ダイヤモンド
♪ダイヤモンド♪な旅 2008/07/20
BUMP OF CHICKEN PVロケ地めぐり、第2弾
♪スノースマイル♪な旅に引き続き…
今回は♪ダイヤモンド♪PVロケ地に来ております
ここは栃木県足尾銅山周辺
♪ダイヤモンド♪PV本編は…足尾駅近くの
「旧足尾鉱業所事務所付属倉庫(煉瓦倉庫)」
BUMPの皆さまが唄ってたのは…ここです
さぁ…
BUMP ファンの皆さま!!
右腕を挙げて… ひとつだけ ひとつだけ その腕で
ギュッと抱えて離すな 血が叫び教えてる
「君は生きてる」という 言葉だけは
ノッてくださった方々…
ありがとうございました (*^-^)ノ
makingにて…ヒロくんの指にトンボがとまったように
小さいトンボが数匹いました
__________________________
♪ダイヤモンド♪な旅 vol.2 2008/07/21
BUMP OF CHICKEN ♪ダイヤモンド♪…
PVロケ地めぐり
続きまして…
BUMPの皆さまが唄って踊ってた のは…
煉瓦倉庫の隣にある、テニスコート
そうです ・・・あの
…ラプンツェルのココロ…お前のココロ
ときめかせてラプンツェル… ファーストキッスは投げキッス〜
あなたのハートにどっこいしょ〜あたしもね、あなたもね
やっぱり…つい …踊っちゃいました
そして… ひとつだけ ひとつだけ
飛び跳ねてきました…
__________________________
♪ダイヤモンド♪な旅 vol.3 2008/07/23
BUMP OF CHICKEN ♪ダイヤモンド♪…
PVロケ地めぐり
さらに続きまして… これでしょう
一体どれくらいの間 助けを呼ぶ声を無視してんだ…
サングラス姿の藤くんが、歩きながら唄ってる山。 木がほとんど無いのが特徴でしたが…。
(足尾銅山の製錬所から出る亜硫酸ガスの煙害や
山火事などにより草木は全て枯れ、不毛の地と化した、とも)
「旧足尾鉱業所事務所付属倉庫(煉瓦倉庫)」付近には
木々が生い茂った普通の山のみ。
足尾銅山旧製錬所方向に、それらしき山が
銅親水公園奥の‘松木渓谷’と思われます。
(“日本のグランドキャニオン”と言われているそうです)
残念ながら…
工事中立入り禁止 で松木渓谷には入れませんでした
ここは‘渡瀬川源流’。この地に立ち不思議なおもむきが…
祖父のふるさとが栃木県っていうこともあり、
風情あふれる旅となりました
BUMPのPVロケ地じゃ無かったら、
来ることはなかったかもしれない地。
ライブツアーだけでなく、
色んな所に出向くきっかけになっています。
そんな今日も…BUMPの皆さまに感謝
旧製錬所は、人形劇「ギルド」の世界のようでした
最近のコメント